自動車博物館巡り

【アウトガレリアルーチェへコスモスポーツを見に行こう!】
  • 博物館から選ぶ
    • ツカハラミュージアム
    • 那須クラシックカー博物館
    • 那須PSガレージ
    • サーキットの狼ミュージアム
    • ホンダコレクションホール
    • 魔方陣スーパーカーミュージアム
    • 伊香保おもちゃと人形 自動車博物館
    • 日本自動車博物館
    • ワクイミュージアム
    • メガウェブ・ヒストリーガレージ
    • ヤナセ世田谷ミュージアムスペース
    • 警察博物館
    • 消防博物館
    • 日野オートプラザ
    • 「食と農」の博物館
    • 日産ヘリテージコレクション
    • 河口湖自動車博物館
    • ヤマハ・コミュニケーションプラザ
    • スズキ歴史館
    • トヨタ博物館
    • 三菱オートギャラリー
    • 童夢エントランスホール
    • ヤンマーミュージアム
    • ジーライオンミュージアム
    • 堺市ヒストリックカーコレクション
    • マツダミュージアム
    • 福山自動車時計博物館
    • 日本の名車歴史館
    • 九州自動車歴史館
  • 期間限定イベントから選ぶ
    • アウトガレリアルーチェ
    • サステイナブルZoom-Zoomフォーラム
    • 東京モーターショー
2016
1
Sep
【アウトガレリアルーチェへコスモスポーツを見に行こう!】

アウトガレリアルーチェは期間限定!

 アウトガレリアルーチェで展示されているマツダのコスモスポーツですが、こちらは2016年7月9日から9月11日までの企画展示「Dream of The Rotary engine “MAZDAの挑戦” ヴァンケルからロータリーへ」での1台となりますので、是非この期間内に足をお運びください。

アウトガレリアルーチェによる車両説明

 アウトガレリア・ルーチェによる車両説明は次の通りとなります。
 『四輪自動車の生産では後発メーカーであった東洋工業(現マツダ)にとって、通産省が打ち出すと噂された自動車業界再編の方針に対抗すべき必要であった。松田恒次が白羽の矢を立てたのがドイツ、NSUのヴァンケル・ロータリー・エンジンであった。しかしハウジング内の波状摩耗傷による低耐久性や低燃費など実用性に乏しかった。山本健一を中心とした技術陣は数々の欠点を克服し世界初のマルチローター・ロータリー・エンジン、10A型を完成させた。1967年、マツダ初のロータリー・エンジン搭載車、コスモ・スポーツが誕生した。』


アウトガレリア・ルーチェ一覧へ
全博物館のマツダ一覧へ
全博物館のコスモスポーツ一覧へ
  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it
Copyright ©  自動車博物館巡り All Rights Reserved.
2016
1
Sep

【アウトガレリアルーチェへコスモスポーツを見に行こう!】

アウトガレリアルーチェは期間限定!

 アウトガレリアルーチェで展示されているマツダのコスモスポーツですが、こちらは2016年7月9日から9月11日までの企画展示「Dream of The Rotary engine “MAZDAの挑戦” ヴァンケルからロータリーへ」での1台となりますので、是非この期間内に足をお運びください。

アウトガレリアルーチェによる車両説明

 アウトガレリア・ルーチェによる車両説明は次の通りとなります。
 『四輪自動車の生産では後発メーカーであった東洋工業(現マツダ)にとって、通産省が打ち出すと噂された自動車業界再編の方針に対抗すべき必要であった。松田恒次が白羽の矢を立てたのがドイツ、NSUのヴァンケル・ロータリー・エンジンであった。しかしハウジング内の波状摩耗傷による低耐久性や低燃費など実用性に乏しかった。山本健一を中心とした技術陣は数々の欠点を克服し世界初のマルチローター・ロータリー・エンジン、10A型を完成させた。1967年、マツダ初のロータリー・エンジン搭載車、コスモ・スポーツが誕生した。』


アウトガレリア・ルーチェ一覧へ
全博物館のマツダ一覧へ
全博物館のコスモスポーツ一覧へ
  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it